2012/11/23
【番外ニュース】元編集部スタッフの本
ネオ・ユートピアです。
いそがしくてちょっと遅くなりましたが、元編集部スタッフの天才絵師ヱビスヤ・ボンコが作画を担当した本が出ています。
もともとヱビスヤさんは超絶に絵がうまいんですが作画は抑えめ、それより22ページしかないのにでみんなの役に立つ物をつくるんや!という松下さんの熱い心意気がびしばしと伝わってくる作品です。(思わずパナソニックがんばれって思ってしまいます。)
アマゾンではすでにプレミア価格ですけど店頭在庫などで良かったら見てみてください!
朝日新聞出版「週刊マンガ世界の偉人 22号 松下幸之助」(分冊百科)
ヱビスヤ・ボンコ
http://webisuya.blog101.fc2.com/blog-category-9.html
2012/03/16
12/3/17(土)~3/30(金) 本多敏行さん(怪物くん作画監督)の新作アニメ「かっぱのすりばち」公開!
エクラアニマル(あにまる屋)さんの「かっぱのすりばち」が世田谷区下北沢トリウッドにて3月17日(土)から3月30日(金)の間ロードショーします!初日にはナレーションとかっぱのかあちゃん役の柳沢三千代さん(カレーパンマン役、フイチン役etc)が舞台挨拶されますので、是非皆様お越し下さいませ!
絵コンテ、演出は本多敏行監督(映画『ドラえもん のび太の恐竜』映画『怪物くん 怪物ランドへの招待』作画監督、)!
★3月17日(土)~3月30日(金)
連日 13:00~
*20日(火・祝)は15:00~
*27日(火)休映
☆1週目 同時上映「フイチンさん」
☆2週目 同時上映「キャラ丸くんとドク丸くん」
一般・シニア 1,000円 / 学生(中学~大学) 800円 / 小学生以下 500円
★初日トークイベント決定!!!
本上映でW出演されている柳沢三千代さん(「かっぱのすりばち」のナレーションとかあちゃん、「フイチンさん」のフイチンさん)、そして、エクラアニマルスタッフのみなさまをお招きしてのトークイベントを開催します。ぜひご来場ください!
日時 : 3月17日(土)13:00の回上映後
ゲスト : 柳沢三千代さん(「それいけ!アンパンマン」カレーパンマン、「機動戦士ガンダムSEED」エリカ・シモンズ)
エクラアニマル、スタッフのみなさま
トリウッド
http://homepage1.nifty.com/tollywood/
エクラアニマル
http://www.anime.or.jp/index.php
絵コンテ、演出は本多敏行監督(映画『ドラえもん のび太の恐竜』映画『怪物くん 怪物ランドへの招待』作画監督、)!
★3月17日(土)~3月30日(金)
連日 13:00~
*20日(火・祝)は15:00~
*27日(火)休映
☆1週目 同時上映「フイチンさん」
☆2週目 同時上映「キャラ丸くんとドク丸くん」
一般・シニア 1,000円 / 学生(中学~大学) 800円 / 小学生以下 500円
★初日トークイベント決定!!!
本上映でW出演されている柳沢三千代さん(「かっぱのすりばち」のナレーションとかあちゃん、「フイチンさん」のフイチンさん)、そして、エクラアニマルスタッフのみなさまをお招きしてのトークイベントを開催します。ぜひご来場ください!
日時 : 3月17日(土)13:00の回上映後
ゲスト : 柳沢三千代さん(「それいけ!アンパンマン」カレーパンマン、「機動戦士ガンダムSEED」エリカ・シモンズ)
エクラアニマル、スタッフのみなさま
トリウッド
http://homepage1.nifty.com/tollywood/
エクラアニマル
http://www.anime.or.jp/index.php
2011/10/25
本多敏行作画監督(シンエイ版・怪物くん)所属エクラアニマル主催 東日本大震災支援イベント
ネオ・ユートピア編集部です。
エクラアニマルさんから下記のお知らせをいただきました。
--
東日本大震災支援イベント
西東京市にてんつくマンがやってくる!!
「こもれび てんつくマン劇場」
2011年11月19日(土)
場所:こもれびメインホール
時間:
・12:30 開場
・13:00 開演
・16:00 終了予定
1部 13:00
音楽ミニライブ
K'sパワー(キッズダンス)
キャラ丸くんとドク丸くん(うたと踊り)
アルテビアxルツァローゼ(うた 男性デュオ)
松本佳奈(ピアノとうた)
2部 14:00
テンツクマン
地球を笑顔に変える心優しき男。日本中飛び回って愛を振りまいています。
てんつくマンと一緒に夢を語ろう
子供たちの未来のためにー
*毎年大好評の「こもれび100円劇場」が、今年は趣を変えて開催されます。今、日本で起こっていることをみんなで考え、もう一度日本をみつめなおそう!
てんつくマン
プロフィール 本名:軌保 博光(のりやす ひろみつ) 日本の映画監督・路上詩人、元お笑い芸人である。軌保白井博光の名義を使用していた時期もある。2002年、てんつくマンと改名。兵庫県出身。
お問い合わせは
エクラアニマル内キラキラ西東京まで
連絡先042-465-9331
また、キラキラ西東京ではこのイベントのボランティアでお手伝いして下さる方も随時募集中です。
皆様是非是非ご参加下さいませっ!お待ちしております^^
エクラアニマル
http://www.anime.or.jp/index.php
てんつくマン
http://www.tentsuku.com/home.shtml
こもれびホール
http://www.komorebi-hall.jp/
大きな地図で見る
エクラアニマルさんから下記のお知らせをいただきました。
--
東日本大震災支援イベント
西東京市にてんつくマンがやってくる!!
「こもれび てんつくマン劇場」
2011年11月19日(土)
場所:こもれびメインホール
時間:
・12:30 開場
・13:00 開演
・16:00 終了予定
1部 13:00
音楽ミニライブ
K'sパワー(キッズダンス)
キャラ丸くんとドク丸くん(うたと踊り)
アルテビアxルツァローゼ(うた 男性デュオ)
松本佳奈(ピアノとうた)
2部 14:00
テンツクマン
地球を笑顔に変える心優しき男。日本中飛び回って愛を振りまいています。
てんつくマンと一緒に夢を語ろう
子供たちの未来のためにー
*毎年大好評の「こもれび100円劇場」が、今年は趣を変えて開催されます。今、日本で起こっていることをみんなで考え、もう一度日本をみつめなおそう!
てんつくマン
プロフィール 本名:軌保 博光(のりやす ひろみつ) 日本の映画監督・路上詩人、元お笑い芸人である。軌保白井博光の名義を使用していた時期もある。2002年、てんつくマンと改名。兵庫県出身。
お問い合わせは
エクラアニマル内キラキラ西東京まで
連絡先042-465-9331
また、キラキラ西東京ではこのイベントのボランティアでお手伝いして下さる方も随時募集中です。
皆様是非是非ご参加下さいませっ!お待ちしております^^
エクラアニマル
http://www.anime.or.jp/index.php
てんつくマン
http://www.tentsuku.com/home.shtml
こもれびホール
http://www.komorebi-hall.jp/
大きな地図で見る
2011/10/16
勝川克志(NU30号寄稿、NU48号表紙)先生「のんき新聞」22号発行
ネオ・ユートピア編集部です。
--
勝川克志(NU30号寄稿、NU48号表紙)先生より「のんき新聞」の最新号をいただきました。
震災が起こる前は油断して東京電力のいつの間にか受けてたという先生ですが、特集は「東日本大震災・原発事故特集 その2」です。
連載中の小野エルシーさんが「もっと知りたいK-POP」(PHP文庫)の4コマでプロデビューもされたそうです。
購読希望のかたはメールを贈られると見本紙送ってくださるそうです。
アドレスはkatubou_0222●yahoo.co.jp
(●のところに@を入れて下さい)
勝川克志
http://katubou.fc2web.com/
小野エルシー
http://onolcy.exblog.jp/
2011/10/07
11月11日(金)~23日(水) 丸山裕子(忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ「ジッポウ」の声役) 出演の演劇、テアトル・エコー公演「アラカン!」 恵比寿・エコー劇場にて上演
ネオ・ユートピア編集部です。
下記のお知らせをいただきました。
---
こんにちは、テアトル・エコーです。
おかげさまで先日「セパレートテーブルズ」の公演が無事に終了しました。千秋楽は立ち見が出るほどの盛況でした。ご来場ありがとうございました。
いよいよ明日から「アラカン!」のチケット販売が開始します!今回は様々な料金を設定しました。
これまでの学生割引3,000円は、ユースチケットという名で25歳以下に設定を広げました。更に今回の公演限定“アラカン割引”は、55歳から65歳の【アラウンド還暦】のお客様に4,500円でご覧いただけます!毎回好評の“オープニングサービス”もございます(11/11初日は4,000円均一)。ご家族、お友達をお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
以下、公演のご案内と予約方法です。
第142回公演「アラカン!」
作=唐沢伊万里 演出=永井寛孝
出演=後藤敦、根本泰彦、溝口敦、上間幸徳、田中英樹、沢りつお、丸山裕子、小宮和枝、森澤早苗、岡のりこ、南風佳子、沖田愛。
声の出演=納谷悟朗
11月11日(金)~23日(水)まで恵比寿・エコー劇場にて上演。
11(金)、14(月)、15(火)、21(月)、22(火)は19時開演。その他の日は14時開演。
16(水)14時公演の終了後には、演出家と出演者によるアフタートークがございます♪
チケットは全席指定、一般5,000円、オープニングサービス4,000円、ユースチケット3,000円、アラカン割引4,500円。
チケットのご予約はお電話かネットショップをご利用ください。
電話⇒03-5466-3321(平日10:00-18:00、土15:00まで)
ネットショップ⇒http://www.s-echo.co.jp/shop/(24時間)
皆様のご来場を心からお待ちいたしております。
「アラカン!」のもっと詳しい情報はこちらへ→http://www.t-echo.co.jp/
エコー稽古場日誌はこちらへ→http://blog.livedoor.jp/otetsuki/
テアトル・エコー演劇制作部
E-mail:info@t-echo.co.jp
下記のお知らせをいただきました。
---
こんにちは、テアトル・エコーです。
おかげさまで先日「セパレートテーブルズ」の公演が無事に終了しました。千秋楽は立ち見が出るほどの盛況でした。ご来場ありがとうございました。
いよいよ明日から「アラカン!」のチケット販売が開始します!今回は様々な料金を設定しました。
これまでの学生割引3,000円は、ユースチケットという名で25歳以下に設定を広げました。更に今回の公演限定“アラカン割引”は、55歳から65歳の【アラウンド還暦】のお客様に4,500円でご覧いただけます!毎回好評の“オープニングサービス”もございます(11/11初日は4,000円均一)。ご家族、お友達をお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
以下、公演のご案内と予約方法です。
第142回公演「アラカン!」
作=唐沢伊万里 演出=永井寛孝
出演=後藤敦、根本泰彦、溝口敦、上間幸徳、田中英樹、沢りつお、丸山裕子、小宮和枝、森澤早苗、岡のりこ、南風佳子、沖田愛。
声の出演=納谷悟朗
11月11日(金)~23日(水)まで恵比寿・エコー劇場にて上演。
11(金)、14(月)、15(火)、21(月)、22(火)は19時開演。その他の日は14時開演。
16(水)14時公演の終了後には、演出家と出演者によるアフタートークがございます♪
チケットは全席指定、一般5,000円、オープニングサービス4,000円、ユースチケット3,000円、アラカン割引4,500円。
チケットのご予約はお電話かネットショップをご利用ください。
電話⇒03-5466-3321(平日10:00-18:00、土15:00まで)
ネットショップ⇒http://www.s-echo.co.jp/shop/(24時間)
皆様のご来場を心からお待ちいたしております。
「アラカン!」のもっと詳しい情報はこちらへ→http://www.t-echo.co.jp/
エコー稽古場日誌はこちらへ→http://blog.livedoor.jp/otetsuki/
テアトル・エコー演劇制作部
E-mail:info@t-echo.co.jp
2011/09/22
太田淑子(大山ドラ「セワシ」:日本テレビ版ドラ「のび太」) 出演の演劇、テアトル・エコーSIDE B公演「セパレートテーブルズ」
ネオ・ユートピア編集部です。
下記のお知らせをいただきました。
---
こんにちは、テアトル・エコーです。
いよいよ今週末24日からSIDE B公演「セパレートテーブルズ」がスタートします。「セパレートテーブルズ」の公演期間中には、ご来場者限定で次回本公演「アラカン!」の先行予約を受付いたします。どこよりも早いご予約方法となりますので、是非この機会にご利用ください。
申し込み用紙は、当日パンフレットに折り込んでおります。お席で記入して、ロビーの受付へお持ちください。
なお、10月1日(土)14時の回が売り止めとなりました。まだご予約が済んでいない方はお早めにご連絡ください。以下、公演詳細とご予約方法です。
SIDE B公演「セパレートテーブルズ」
作=テレンス・ラティガン
演出=戸部信一
出演=沖恂一郎、林一夫、入江崇史、佐渡貴之、平田泰久、島美弥子、太田淑子、高橋直子、森澤早苗、丸山真奈実、野口絵美、薬師寺種子、吉田しおり、奥村円佳、中芝綾。
9月24日(土)~10月2日(日)まで恵比寿・エコー劇場にて上演。
※10月1日(土)14時の回は売り止め
土・日・月は14時開演、火・水は12時30分開演、木・金は19時開演。
チケットは全席指定、一般4,000円・学生3,000円。
チケットのご予約はこちらから⇒SIDE B専用電話080-3177-3800(月~土10:00-18:00)あるいはHP(http://www.s-echo.co.jp/shop/)からご予約ください。
当日券は若干枚数ですが、毎公演ご用意しております。
皆様のご来場を心からお待ちいたしております。
「セパレートテーブルズ」の詳細はこちら→http://www.t-echo.co.jp/
稽古場日誌はこちら→http://blog.livedoor.jp/otetsuki/
テアトル・エコー演劇制作部
E-mail:info@t-echo.co.jp
今後、本メールマガジンを希望されない方は、その旨をメールでお送りください。
下記のお知らせをいただきました。
---
こんにちは、テアトル・エコーです。
いよいよ今週末24日からSIDE B公演「セパレートテーブルズ」がスタートします。「セパレートテーブルズ」の公演期間中には、ご来場者限定で次回本公演「アラカン!」の先行予約を受付いたします。どこよりも早いご予約方法となりますので、是非この機会にご利用ください。
申し込み用紙は、当日パンフレットに折り込んでおります。お席で記入して、ロビーの受付へお持ちください。
なお、10月1日(土)14時の回が売り止めとなりました。まだご予約が済んでいない方はお早めにご連絡ください。以下、公演詳細とご予約方法です。
SIDE B公演「セパレートテーブルズ」
作=テレンス・ラティガン
演出=戸部信一
出演=沖恂一郎、林一夫、入江崇史、佐渡貴之、平田泰久、島美弥子、太田淑子、高橋直子、森澤早苗、丸山真奈実、野口絵美、薬師寺種子、吉田しおり、奥村円佳、中芝綾。
9月24日(土)~10月2日(日)まで恵比寿・エコー劇場にて上演。
※10月1日(土)14時の回は売り止め
土・日・月は14時開演、火・水は12時30分開演、木・金は19時開演。
チケットは全席指定、一般4,000円・学生3,000円。
チケットのご予約はこちらから⇒SIDE B専用電話080-3177-3800(月~土10:00-18:00)あるいはHP(http://www.s-echo.co.jp/shop/)からご予約ください。
当日券は若干枚数ですが、毎公演ご用意しております。
皆様のご来場を心からお待ちいたしております。
「セパレートテーブルズ」の詳細はこちら→http://www.t-echo.co.jp/
稽古場日誌はこちら→http://blog.livedoor.jp/otetsuki/
テアトル・エコー演劇制作部
E-mail:info@t-echo.co.jp
今後、本メールマガジンを希望されない方は、その旨をメールでお送りください。
2011/08/05
11/08/04~23 まんが家・勝川克志先生(NU48号表紙)原画展
NU編集部です。
下記のお知らせをいただきました。
---
今日から原画展開きます。
阿佐ヶ谷、南口パールセンター街の喫茶店Cobu(コブ)
東京都杉並区阿佐谷南1丁目36−1203-3316-0241
03-3316-0241
(駅から3分くらい)
会期8/4~23、10時~20時
木曜定休、お盆は6時閉店の場合があります。
僕の在廊日は一応4、7、14、19、23日の午後5時ころの予定。
良かったら、いらっしゃって下さい。
まんが 落語ものがたり事典 [単行本]
矢野 誠一 (監修), 勝川 克志
勝川先生は、この2月に新刊もでました。F先生も好きだった落語の本。350ページ全編勝川先生による漫画という労作です!
勝川克志先生ホームページ
http://katubou.jugem.jp/
喫茶店Cobu(コブ)
大きな地図で見る
下記のお知らせをいただきました。
---
今日から原画展開きます。
阿佐ヶ谷、南口パールセンター街の喫茶店Cobu(コブ)
東京都杉並区阿佐谷南1丁目36−12
03-3316-0241
(駅から3分くらい)
会期8/4~23、10時~20時
木曜定休、お盆は6時閉店の場合があります。
僕の在廊日は一応4、7、14、19、23日の午後5時ころの予定。
良かったら、いらっしゃって下さい。
まんが 落語ものがたり事典 [単行本]
矢野 誠一 (監修), 勝川 克志
勝川先生は、この2月に新刊もでました。F先生も好きだった落語の本。350ページ全編勝川先生による漫画という労作です!
勝川克志先生ホームページ
http://katubou.jugem.jp/
喫茶店Cobu(コブ)
大きな地図で見る
登録:
投稿 (Atom)